【ブログ】cutestat.comてなに?すごく迷惑なので対策した。

Googleにサイトの登録してから一週間ぐらい経つしサイト名の”NikkeLog”で
検索すれば上の方にでてくるかなと検索すると。

おお~一番上に表示されてる!と思ったのもつかの間、
何かおかしくね?cutestatなにこれ?説明文も英語だし・・・
とりあえず確認してみると 英語だらけで内容はアクセス解析っぽいですなー
ニッケは英語非対応なので秒速で日本語翻訳様にお力をお借りして詳しく
みていくとトラフィックだけじゃなく推定評価で1日あたりの収入と
サイトの価値まで載ってますねー

因みに2019/10/31時点のNikkeLogの推定評価は
1日あたりの収入$ 0.15 価値は$ 8.95  となってました。
日本円に直すと一日16円 ”うまい棒” 換算1.5本ですかー
そうですかー
そもそも広告貼ってないから無価値だよ!

解析された内容はちょこっと面白いと思ったし害は無さそうだから
ほっといても良さそうだけどサイト名の” NikkeLog ”で検索すると
検索結果の一番上に鎮座されるのはすごく迷惑!

検索時の対策方法ないかな~とcutestatについて調べてみると
いっぱい出てきました。ブログやっている人の常識なんだねー

cutestat.com はボットが巡回して インターネット上にあるサイトの解析・評価
をしている海外のサイトらしい。

なるほど、なるほど、
勝手に巡回して「あなたのサイトの評価は ”うまい棒” 換算1.5本ですよ」と
残酷な現実を突きつけてくるわけですね。

さてと ”うまい棒” は置いといて対策の方法です。
すでにサイト運営されている方には常識だと思いますが
私のようなサイト運営初心者さんが同じ悩みを抱えてこの記事に
たどり着いてしまう、なんて事があるかもしれないので
対処方法を記載しておきたいと思います。

[ cutestat.comの対処方法]
わりと簡単でした、クローラーの最適化をしてから cutestat.com でサイト情報を消す申請をするだけで解析結果のページがPage Not Foundになりました。
後は気長に待ってればそのうち Google 検索の順位も変わるかなと様子見です。

■実際に行った手順
サイトのディレクトリトップ (第一階層) にあるrobots.txt を開き
User-agent: CuteStat
Disallow: /
このコードを User-agentに*以下に改行してから追加
(コードの内容は CuteStat の巡回禁止しますって内容になってます。)
[記入例]

User-agent: *
Disallow: /wp-admin/
Allow: /wp-admin/admin-ajax.php

User-agent: CuteStat
Disallow: /

コードを追加したら robots.txt  をサーバーに更新してから
cutestat.com へ行き一番下に小さな文字で”Update or Remve”ってリンクがあるのでそこから登録されたドメイン情報の更新と削除ができます。
英語がつらつら書かれていますが飛ばして下へスクロールさせると
Cleanup Form があります。
Domain Nameにドメインを記入
You want toのチェックボックスを Remove Information を選択し
最後にSubmitボタンを押せば削除の申請が完了です。

以上、 cutestat.com の対処方法でした。

初めてのブログ開設で分からない事だらけだけど
徐々に覚えていけば良いかなーと勢いで開設しちゃったので
記事を投稿していなくても少しずつブログを弄ってます。
今回みたいな細々した事が結構あってブログのデザインは後回しにしちゃっている為、
今はβ版”NikkeLog(仮)”と思っていただければ幸いです・・・・

アナリスクを導入してみてみるとtwitterとyoutubeからご訪問してくださっているようで、
ありがたいかぎりです。 感謝!感謝!!

コメントする

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です